東大を目指すためにやること 東大 入試 独学 弱小公立高校から東大に入るためにやること 2019年1月9日 公立高校から東大に入りたい! 弱小公立高校(偏差値62ぐらい)から東大を目指したい、という方に向けての情報。基本的には男子向け。 もちろん弱小私立でも弱小中高一貫校でもOK。うちの生徒さん(2017現役合格)の情報、東大合格(主に理科Ⅰ類)のためにやること、伸びていく子と伸びない子との致命的な違いなどを紹介。 1.最初... よしもと
東大生の合格前体験記(考え) 東大 入試 独学 【東大生の考え】 「全然だね!」(東大合格後) 2018年11月25日 東大に合格した後、 快挙なので学校で演説的なことをさせられることになって、 そのときに軽く、ベクトルを触ってみたときの感想、 東大君「久しぶりにベクトルやってみたけど・・・」 東大君「ぜっぜんだねw なんもできねーわw」 合格して3日後ぐらいの日なので、 入試の2月25日からカウントすると、 2週間ちょいのブランク。 ... よしもと
弱小公立から東大へ 東大 入試 独学 生徒さん募集のご案内|かてきょよしもと 2018年11月17日 生徒さん募集のご案内 オンラインでの家庭教師の募集しています。 お気軽にLINEなどでご連絡ください♪ ●オンラインかてきょのご案内(pdfファイル) 高校入試、大学入試、4STEPの解説、高校テスト対策など。数的処理なども対応可。 ●遠距離東大理系コースのご案内(pdfファイル) オンラインかてきょになり... よしもと
東大生の合格前体験記(考え) 東大 入試 独学 【東大生の考え】 「模試なんて何の意味もねえ!」 (模試返却後) 2018年9月19日 毎回模試が帰ってくる度に 東大君「模試なんてなんの意味もね~よ」 わし「ほ~(  ̄- ̄)」 東大君「油断を生むだけだよ」 東大君的に模試は、 悪かったら凹むし、よかったら油断を生むし、ろくなことがない。 ということらしい。 目先のことに一喜一憂しないところはさすが♪ 東大合格前体験記に戻る... よしもと
東大生の合格前体験記(考え) 東大 入試 独学 【東大生の考え】 「後ろのやつすげーよ」 (合格した日) 2018年9月11日 合格した日のこと わし「よ~受かったな~♪」 東大君「でも後ろのやつすげーよ」 東大君「15分ぐらい遅れてきたもん」 東大君「しかもそいつ、受かってるし」 わし「おお~~」 確かに、東大の入試本番に遅れてくるってのもなかなかのやつやと思う。。 遅れてもちゃんと受験できるんやな~(  ̄- ̄) 東大合格前体験記に戻る... よしもと
東大理系数学 東大 入試 独学 東大理系数学 使ったもの 終盤 2018年5月18日 終盤に使ってたもの。 一覧(序盤、中盤)へ戻る 新数学演習 使った期間:11/23~1/8 東大模試で使えるか:いける コメント: 通称新演習。化学のやつではない。ハイ理と同じようなレベル。でも解説が丁寧。ちまっと指針的なものがそれぞれの問題についていて、とっかかりの勉強にもなる。 かてきょの時間だけで全部はきびしいの... よしもと
東大理系数学 東大 入試 独学 東大理系数学 使ったもの 中盤 2018年5月18日 東大理系数学、うちの東大君が使ったもの、中盤。 一覧(序盤、終盤)へ戻る ハッとめざめる確率 使った期間:9/7~9/21 東大模試で使えるか:いける コメント: 安田本の1つ。通称はっかく。東大で頻出の確率対策用。やはり解説がめちゃとっつきやすい。 安田少年はよく出てくる。東大君もかなり気に入ってた。 東大模試で戦え... よしもと
東大理系数学 東大 入試 独学 東大理系数学 使ったもの 序盤 2018年5月18日 東大君と使った問題集 序盤 東大君の合格後、 わし「数学って結局どれが効いた?」 東大君「ん~ いつのまにかできるようになってたから、どれが効いたかわかんねぇ」 ってことだったんで、 教師サイドから見た感想もふまえてコメントしていきます。 東大君は現役での合格やけど、いろいろ紆余曲折しているので、それらも含め参考になれ... よしもと
東大英語 東大 入試 独学 英語ちょい模試(東大っぽく) 大学受験用 2018年5月17日 生徒さん用に作った模試。 高校生用の 東大風味の英語模試。 これからの入試変貌のための、英語発信力を鍛えるというところをメインに作っています。 英語解答用紙はこちら(基本B4両面印刷で) 英語模試(偏差値60ぐらい用) その答え 英語模試001 解答001 英語模試002 解答002 英語模試003 解答003 英語模... よしもと
東大理系数学 東大 入試 独学 東大理系数学を「英語」で解く。(1999年-第6問) 2017年11月15日 東大の数学を英語で解いてるのを見てみたいな~と思ってYoutube検索したらなかった。 ってことで作った。 問題は比較的取りやすいやつを選んで作っていこかな~ という感じ。 今回は1999年度 東大理系数学 第6問 ちなみに今回使ってる言葉でよく出てくるのは Power Reducion Formulas :cos2x... よしもと