東京理科大 合格最低点の推移 東京理科大 合格最低点の推移 2006年~2018年度入試 2019年1月19日 東京理科大の合格最低点の推移(2006~2018) 大学の公式サイトだと過去2,3年分しか載っていないので、各学部学科ごとに東京理科大の合格最低点の推移を紹介。 2006年~2018年までの合格最低点。13年分。 随時追加予定。 理学部は第1部のことを指してます。 【数学解答用紙はこちら】 理学部 物理学科(2006年... よしもと
東大を目指すためにやること 東大 入試 独学 弱小公立高校から東大に入るためにやること 2019年1月9日 公立高校から東大に入りたい! 弱小公立高校(偏差値62ぐらい)から東大を目指したい、という方に向けての情報。基本的には男子向け。 もちろん弱小私立でも弱小中高一貫校でもOK。うちの生徒さん(2017現役合格)の情報、東大合格(主に理科Ⅰ類)のためにやること、伸びていく子と伸びない子との致命的な違いなどを紹介。 1.最初... よしもと
家族のこと 搾乳器(メデラ)の吸引力が悪いときの対処法 2019年1月8日 JUGEMテーマ:マタニティ 搾乳器(メデラ)の吸引力が悪いときにすること 嫁の話。↑のさく乳器を使ってるけど、 最近、 母乳の出が悪いのか、 搾乳器が壊れたのか、 搾乳器が弱くなったのか、 なんか知らんけどとりあえず母乳があまり取れない! ということでいじってたら治っ... よしもと
娘の先天性心疾患 新生児 医療費 先天性心疾患 娘の先天性心疾患(重症)の記録 2019年1月 2019年1月1日 先天性心疾患で心臓手術、 とその後(2019/1月) 娘がレアな心臓奇形(あかんやつ)で生まれたので、その経過を日記風に。 新生児の心臓病関連の2019年での状況、費用、医療費なども含めて。 総合病院でお世話になってます。あざ~~す♪ 一覧に戻る かりん(娘)誕生から90日目(胸水・・) 2019/1/1 2人で面会... よしもと