JUGEMテーマ:星占い・星読み・占星術
2、3年前に九州のどっかの大学で血液型と性格の関連性はないとかいう研究発表をしてるのがニュースになってたけど、その欠陥をとりあえず指摘。
①データが本人に聞いたアンケート
B型に「あなた自己中ですか?」て聞いて、「はい、自己中です。」て答えるか?
サッカーでファウルしたやつに「あなたファウルしましたか?」て聞いて、「はい、ファウルしました。」て答えるか?
ということと同じぐらい話になってない。
この時点で研究結果は破綻してる。少なくとも性格は他人に判断してもらった方がええやろ!
②他にもあるけどもうええかな。
「血液型と性格は全く関連性はない! 本人の感覚では!」というのが正しい研究結果でしょうw
アメリカで血液型が流行らんのは、半分がO型だから!
B型、AB型の人少なすぎて一般化できへん!
というのがよしもとの見解。
話は変わって
かてきょの経験から、一部例外はあるにしても、確実に
A型は 気にする
B型は KY
O型は 嘘つき
AB型は クソどうでもいい小さいこだわりがある
という傾向は確かにあるw
しかもこの中で自分で自覚できるのはA型とAB型だけ。
B型にKYの自覚はないし、O型に自分が嘘をついている自覚もない。
守るはずのない約束を快くしといてドタキャンする、なんてのはO型の典型。
日本で血液型が流行るのは条件が次の2つ揃ってるからやと思う。
①4つの血液型の人口がそこそこバランスよくいる
②O型とB型のわがままをA型が受けて恨みになる
という2つの条件w
ってつらつらといろいろ書いたけど結局、
長女占い(長所占い)をよろしく
と言うための前ふりがほしかっただけw
占星術も十分に怪しいもんやけど、そろそろ本格的にライフワーク化していきます。