大学受験 【危険】息子の才能を潰すお母さんの特徴5つ 2020年9月10日 かてきょでありがちな、 息子の成長を妨げてるな~(-.-) と思ってしまうお母さんの特徴を紹介。 かてきょを始めた当時からずっと気になっていること5つ。。。 上からものを言う 男子は基本的にゲーム好きです。 ゲームはだいたいが、ラスボスを倒す! ような感じです。 そんなゲームで、 ママに言われたのでラスボス倒してきまし... よしもと
大学受験 勉強法 【効率UP】勉強ではイジられた方がよい 2020年8月31日 記憶こそすべて まず、最初に基本的なことをひとつ。。 勉強はほとんど記憶です。 なので、効率よく勉強したければ、 記憶の効率を上げるのが最もよいです。 記憶の順番 人は、よく覚えている順に、 1.人にされた嫌なこと めっちゃ覚えてます。 まるで昨日のことのように。。。。 あの時~~しやがって!!(゚Д゚) みたいに。。... よしもと
大学受験 入試不合格特徴 【マジで落ちる】大学受験で落ちる高校生の特徴TOP5(かてきょで) 2020年8月12日 最近のかてきょは除いて、ここ10年ぐらいでのよしもとの家庭教師の経験から、入試で落ちる子に共通すること5つを紹介。生徒さんにはほんま、これらのパターンにはまってほしくない。。。 第5位 宿題をしない ま~あたりまえですね。 勉強するために家庭教師をつけておいて、宿題をしないっつ~ことは レストランで料理を注文しといて、... よしもと
昭和薬科大学の勉強法 昭和薬科大学合格への勉強の仕方 2018年12月4日 昭和薬科大学合格への勉強法 昭和薬科大学への勉強法を紹介。 一番下はまとめ。 昭和薬科大学への英語の勉強法 やること ●センター英語20年分 ●その他適当に弱点補強 ●そのあと過去問 以上。 結局、センター英語が総合的でいろいろまとめてくれていて一番近道っぽい。 コツコツ地味~~~~にやりこむのが重要。 ちょろちょろっ... よしもと
英単語ターゲット 単語一覧 ターゲット単語一覧 英単語ターゲット1900の単語一覧(エクセル、pdfでダウンロード) 2018年7月20日 ターゲットに載っている単語1900の一覧をExcelやpdfでダウンロードしたい方向けの一覧。 ターゲットは持ってるけど、自分用に単語帳を作りたいとか、自分用にいい感じにまとめ直したいという方向けに↓に単語一覧を用意しました。 このページ下部にでエクセルでダウンロードできます。 pdfファイルでもダウンロード可。 これ... よしもと
リスニング練習 【一石七鳥】英語リスニング問題ダウンロード 高校生用 2018年6月19日 一石七鳥 英語リスニング問題 どこらへんが一石七鳥? 聞くだけで Listening(聞き取り力) Structure(文法力) Vocabulary(語彙力) Reading(読解力) Speaking(話す力) Conversation(日常会話での語彙力) Knowledge(人生での知識) の7つの力がつくよう... よしもと
東大英語 東大 入試 独学 英語ちょい模試(東大っぽく) 大学受験用 2018年5月17日 生徒さん用に作った模試。 高校生用の 東大風味の英語模試。 これからの入試変貌のための、英語発信力を鍛えるというところをメインに作っています。 英語解答用紙はこちら(基本B4両面印刷で) 英語模試(偏差値60ぐらい用) その答え 英語模試001 解答001 英語模試002 解答002 英語模試003 解答003 英語模... よしもと
大学受験 2017東京農業大学 過去問4日分の数学の解説&ヒント 2018年1月13日 2017東京農業大の全日程の数学解説 ←これ。 じみに赤本とかは初日の分しか解説が載ってないらしいので、数学のヒント集。 解答は本に載ってるからええか。 にしても、解答付て・・・ ほんまに解答だけやな(  ̄- ̄) ■数学2017 1i (2月7日) ************ Ⅰ (1)適当に因数分解し... よしもと
大学受験 2016東京農業大学 過去問5日分の数学の解説&ヒント 2018年1月13日 JUGEMテーマ:大学受験 TOP > 大学受験 > 東京農業大2016 2016東京農業大の全日程の数学解説 ←これ。 じみに赤本とかは初日の分しか解説が載ってないらしいので、数学のヒント集。 解答は本に載ってるからええか。 にしても、解答付て・・・ ほんまに解答だ... よしもと
リスニング練習 【長文読解をリスニングで解く】 センター試験英語 2017年~1990年 2017年11月21日 センター英語の長文をリスニングで解いて時短! これからの時代はSpeaking。 ということで、センター英語の長文読解の部分もSpeakingに使えるようにListening化。 読み方があやしいところがところどころあるけど、そのへんは適当につっこんでもらうとして。。 アメリカの大学とかでの講義とかを想定。 ゆくゆくは... よしもと